岩田塾~120%学ぶ編~
前回の記事にて
120%遊んだ事について書きましたが
2日目からはま逆
120%学ぶ
1日目の12時回った時点で始まっており
幹部の方がリビングに勢ぞろいしている中に
僕、1人で突っ込みました。
大阪店の喜多代さんとはお話出来る機会なんて滅多に無いし、
他の店舗のマネージャー、店長、副店長など勢ぞろいの場所に入れる事もなかなかありません。
空気読めて無い
と言われたらそれまでですが
“読めてなくてもその場にいたい”
“何かを感じたい”
と言う気持ちの方が強かったです。
後で他の一年生など来て
自分の思いなどを伝えてました。
1、2時間ほどお話させて頂いて、
自分の弱い所や強い所なども分かってきて。
「しっかり見て頂いてるんだなー」
と感じたのが本音です。
50人弱のスタッフが一緒に動いていて
一人ひとりに目を向けることって凄い事だと思うんです。
その人の特徴だったりも見極めてくれてました。
そんな貴重な夜は経つ時間も早いもので
2時半就寝。
朝は
しっかり
ラジオ体操から
高校ぶりくらいで楽しかったです笑
そして
みんなで移動し。
崖の上から120%で
声出し
喉が潰れました。
それだけ120%でやる事に意味があります。
そして御飯を食べて
“ディスカッション”
テーマに沿い。自分なりの想いを伝える。
トータル5時間
airについて。
夢について。
詳しくは言えませんが
皆さん本音で答えていたと思います。
大勢の前で本音を伝える。
当然勇気のいる事
それをもう既に出来ている一年生。
そこが凄い。
3か月で沢山吸収したんだな。と軽く嫉妬しました。
それを聞いて頂いてる幹部の方々が頼もしく
いつか俺もあそこまで
なんて思った方も沢山いた事でしょう。
みんながみんな違って凄い。
いつかそこまで行けるよう……
お手を拝借‼︎
想いをこめて‼︎
よぉおおおおっ‼︎‼︎
詳しくは LOVEST二子玉川 副店長 門倉さんのブログで
0コメント