そりゃ手震えるよ

お疲れ様です。


air-GINZAtowerの信太(しだ)です。


今日はair面接2次


サロン実践



2時間サロンに「研修生」として立ってもらい

審査される2次面接。





GINZAtowerにも2名来ました。



最初にお願いした仕事。






コップを下げる





単純な作業ですが



手が震えてました。





いや、当たり前ですよ。



入りたくて受けたサロンの2次面接に進めるのも一握り


そこでの初仕事。



そりゃ誰でも震えます。



それをみて なぜか応援してしまいました。



中途の僕は2次面接はなかったんですが



面接だけでも記憶ぶっとんだ




それなりに考えていた言葉は一切出てこない。




それでも




airにどうしても入りたい




と言う気持ちは持ってました。





ただ



気持ちって持っていても


何もせず伝わる事なんてあまりない。



だから口に出して伝えました。



air以外見てない。


シンプルに。



言葉は決して綺麗では無かったと思うけど



言葉に出して伝えました。




今回のサロンワークでどこを見られてるのは僕たちは知りませんが。


「サロンワークどう?」


と聞くと

「何が正解か不正解か難しいですね!」







“考えるな感じろ”



どっかで聞いたフレーズですが…


本当その通りで


正解なんて分からないし、




案外感じた事を行動や口に出すだけで変わるかもよ?




とりあえず



「思った事や感じた事は聞いてみたり、行動に移してみな?airのスタッフはそんな事で怒らないから」




入ったばかりの信太が言いましたww







嘘は伝えたくない

ありのまま応えた




どう思われたか分かりませんがww





「出来ないかも、自分でいいのか?」

という一線を超えた人だけが結果を出せるのかな
なんて思ったり……。



とりあえず何でもやってみなよ!


考えるよりやった方が良い。



そうやって「出来る」の範囲を広げていく。



昔からよく言われた事を思い出しましたww






研修に来た2人にも


何かしら感じてもらったかな



airに入ってもそうでなくても



2次面接でGINZAtowerに来た事が


少しでも良かったと感じてくれればいいな



こちら側も勉強になったなー。


明日は起きて行動しようぜ!


というおっさんの独り言でした。


えあーえあー









0コメント

  • 1000 / 1000