俺だってカッコいい美容師になりたい
air-GINZAtowerの信太(しだ)です。
とりあえず何も言わずにこちらを読んで頂きたいです
airという会社は本当に素晴らしい環境で
入社してから「なぜ皆さんもっと活用しないのだろうか」と心で思っていました。
撮影が出来る環境
ヘアメイクのお仕事が来る環境
セミナーの講師側として行える環境。。。
色々な方向で輝けるチャンスがあり
とても整ってます
やはり当たり前では無い環境
しかし
“そこに甘えていた自分”
見て頂けるだけでさせ贅沢な話なのに
事前準備もせず、その日を迎えてしまった。
言われた言葉は強いものだったけど
書いてる通り
「二度と同じ事を味わいたく無い」
と思いました。
ポージングしているのにシャッターをきれない。
モデルさんは困惑、撮影会なので後の先輩方の撮影時間も押している、先輩方のモデルさんも待たせ、木村ディレクターの時間も頂いてる。
自分ひとりの準備不足でこんなにも迷惑を
かけてしまった。
もう二度と同じ事を味わいたく無い。
多分僕の準備不足に対して思っている方は
店舗内にでもいるのではないかと思います。
それを今まで流して来た自分。
そこが自分の弱い所
流すなよ。受け止めて越えていけ。
今回ヘアメイク撮影をして
ヘアメイクよりも大切な物を学べました
悔しい。二度と同じ過ちをやらない。
その夜、店舗ミーティングの前に副店長と色々と話をして、本当に、本当に悩んだけど
やっぱりチャレンジしてみたいと思ったし、
俺だってカッコよくなりたい
その為に上京したんだから
“情弱”になる為に上京したわけじゃない
ダサい美容師なんてairに必要無いんだよね
敷かれたレールをただ単に追うだけじゃ甘い
自分で動いて行かないと
脱・情弱‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
意識から見直していきます
向き合って言って頂きありがとうございます
0コメント